2009年07月10日
フーチャンプルー(普通の麩使用)

どうもほっとぽっとです。
7月10日金曜日本日の作業は、午前中は調理実習の部と刺し子の部に分かれました。
午後はビル清掃と刺し子等です。
本日の料理はフーチャンプルー(本当は沖縄料理です。車麩という特別な麩を使いますが、今回は普通の麩で作ってみました。)です。
フーチャンプルーのレシピを載せます。
作り方
1、 麩を水に2~3分間漬けて、手で水をしぼります。
2、 卵を割りほぐし、軽く塩コショウし、麩を浸して、麩に卵を吸い込ませます。
3、 フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、麩を入れて、焼きつけるように炒めてとりだします。
4、 同じフライパンに、ごま油とサラダ油を加え、叩いてつぶしたニンニクを炒めて香りが出たら取り出し、豚肉の薄切りを炒め
ます。
5、 野菜を加えて炒めあわせ、酒少量を回し入れ、塩コショウ、旨味調味料で調味して、麩をもどし入れます。
6、 最後に醤油を少々回し入れて完成です。
味噌汁とサラダとごはんセットで一人前材料費200円以内で出来ました!!
よかったら作ってみてください。
Posted by ほっとぽっと at 11:14│Comments(5)
│ほっとぽっと
この記事へのコメント
こんにちわ
沖縄料理なんてすてきですね。今日の晩御飯はこれにしようかしら?
沖縄料理なんてすてきですね。今日の晩御飯はこれにしようかしら?
Posted by にくまん at 2009年07月10日 14:47
初めまして にくまんさんへ
佐賀で沖縄料理を食べれるなんて思ってもいませんでした。
かなりおいしかったです。
気が向いたらいつでも作ってみてください。
佐賀で沖縄料理を食べれるなんて思ってもいませんでした。
かなりおいしかったです。
気が向いたらいつでも作ってみてください。
Posted by ほっとぽっと at 2009年07月11日 10:03
おはようございます
フーチャンプル、母と作りました
野菜は、キャベツ、パプリカ、エリンギを
入れました
食感がふわっとしてて、あっさりしていますね
親身な対応、ありがとうございます
また、レパートリーを増やしたいです
フーチャンプル、母と作りました
野菜は、キャベツ、パプリカ、エリンギを
入れました
食感がふわっとしてて、あっさりしていますね
親身な対応、ありがとうございます
また、レパートリーを増やしたいです
Posted by たんぽぽ at 2009年07月13日 09:40
たんぽぽさんへ
毎回コメントありがとうございます。
フーチャンプルーを作ってくれたんですね。
食感は個人によりますが、おいしいです。
これからもコメントよろしくです。
毎回コメントありがとうございます。
フーチャンプルーを作ってくれたんですね。
食感は個人によりますが、おいしいです。
これからもコメントよろしくです。
Posted by ほっとぽっと at 2009年07月13日 09:46
こんばんわ
今日の夕食は、フーチャンプルーでした
野菜は、人参、椎茸、ピーマンで、豚肉は
4人分で150gです
アレンジできて、楽しいです
人の影響を受けて、好きになる趣味て
あるんですね
1日、いちにち目標を持って、生きていきます
今日の夕食は、フーチャンプルーでした
野菜は、人参、椎茸、ピーマンで、豚肉は
4人分で150gです
アレンジできて、楽しいです
人の影響を受けて、好きになる趣味て
あるんですね
1日、いちにち目標を持って、生きていきます
Posted by たんぽぽ at 2009年07月25日 20:55